11月2日、3日の2日間、東京都国立市にある「谷保天満宮」で『うそ替え』という神事が行われるということで、行ってきました。
「うそ」とはスズメの仲間の『鷽鳥』のことです。
この鷽と『嘘』を掛けて、今年ついてしまった『嘘』を鷽として他の参拝者さんと交換し合い、帳消しにしましょうという神事です。
なるべくたくさんの方と交換するほどご利益があるらしいのですが、時間が悪かったのか、あたりは閑散としていて・・・何人かの神社の方がお情けで交換してくれました(#^^#)
柳の木?で作られた鷽鳥の中に、おみくじが入っています。
なんと大吉!! 嘘が「良き事に」替えられたんでしょうか?
実は、この「うそ替え神事」大宰府天満宮が発祥と言われていて、全国の天満宮で行われているんですって(*’▽’)
御朱印ギャラリーへ
トップページへ戻る
凛の『教えて♡神様、仏様!トリビア♪』を見る。