台風の接近に伴い、午前中から ″しとしと雨” の空模様。東京都調布市にある『深大寺(じんだいじ)』にお邪魔しました。
が、ちょうどお昼時です。名物の「深大寺そば」を頂くことにします( ^ω^ )
通り沿いに、たくさんの趣きのある蕎麦屋さんが並んでいます。正直、どこに入ろうか迷うくらい。こんな時はフィーリングで!ピッピッときたとこに飛び込みますよ。
『深水庵』さん。雨なのに列ができています。
白っぽい色のそばが「深大寺そば」の特徴です。蕎麦の実の中心部の白い部分を多く使っているかららしく、雑味が少ないのです。
深大寺のバス停で下車すると、直ぐ「山門」へ続く境外参道が延びています。
ここ調布市では駅前をはじめ、「ゲゲゲの鬼太郎」推しの土地柄です。ここも参道に入ってすぐに『鬼太郎茶屋』という名物喫茶店が出迎えてくれます。雰囲気がいかにもという感じでしょ?
「ぬりかべ」良く造り込まれていて、一見の価値ありです。
屋根の上にも、苔むしたスゴイのが見下ろしています。知らないで目が合うとドキッとします!
店内は鬼太郎グッズで満載です。
休みとは言え、雨にもかかわらず参拝客が本当に多く、本当に賑わっています。
可愛いお土産が沢山あり、テンション上がります( *´艸`)
絵付けとか出来るみたいです。
「土鈴」が風流です。
今日みたいな寒い日の参拝には熱々の甘酒ですよね。で、団子です。どれも美味しそうで、選びきれず・・・。
お酒?を飲んで上機嫌で歌っているのかな?可愛い感じの石像に、凄く惹かれて思わずパシャリ。いい顔してると思いませんか。
凛の『教えて♡神様、仏様!トリビア♪』を見る。
TAMA Carat☆たまカラット とコラボ!
旅がもっと楽しくなる!? オリジナルグッズを見る。