真岡(もおか)鉄道『真岡線』は茨城県筑西市(ちくせいし)の『下館駅(しもだてえき)』から栃木県芳賀郡『茂木駅』にかけ運行される、味わい深いローカル線だ。通称:(コットン線)と呼ばれ、地元住民の足として愛されている。
車両は、まるでスイカのような特徴があるカラーリング。
遠くに関東最高峰『筑波山(つくばさん)』が望める。こぶ二つの稜線が特徴だ。
訪れた日は、ちょうどアートイベントの期間中ということもあり、「日立駅」が虹色に変身していた。
↓日立駅の外見
穏やかな『鹿島灘(かしまなだ)』を横目に日立シビックセンターに移動する。
↓日立シビックセンター。
球体が特徴的な建物